出張や旅行のお供にちょっと変わった最強のネックピローのご紹介!飛行機・電車・ドライブ・ 職場での昼寝にも最適

皆さん10時間を超える長距離フライトの経験はありますか?

6時間未満のフライトであれば、映画観たり、食事したり、本読んだりしていると着陸準備に入りますよね。

しかし長距離フライトではよく眠らないと現地に着いた時に大変な思いをします。

僕はイギリスとカナダで留学をしていたので日本との往復を繰り返しました。

また仕事で年2,3回は海外に行くので頻繁に長距離フライトを経験します。

ファーストクラスやビジネスクラスでは横になれますが、エコノミーはほぼ直角で寝ないといけません。

エコノミークラスのシートでいかに睡眠の質を高めるかは自分自身の腕にかかっています。

やはりネックピローがキーポイントかと思います。

出張や旅行のお供にちょっと変わった最強のネックピローのご紹介

ネックピローといったら通常はU字の物を想像しますよね。

僕もそれしか知らなかったので最初はU字の物を買いました。

しかし頭が上手く後ろにつかないせいか安定せず結局付けても付けなくても変わらないことに気づきました。

そんな中、巻き付けるタイプの少し変わった形をしたネックピローをしている女性に機内で遭遇しました。

帰国してネットで調べたら何個かありました。

値段もそんなに高くなかったので早速試してみました。

僕は頭が上手く固定されないため首が痛くなるのが悩みでした。

しかしこのネックピローに変えてからその悩みが解消され、いつもより長く眠れるようになりました

巻き付け型ネックピロー

商品サイトから引用

ちょっと変わった形をしていて見ただけでは分かりにくいですよね。

本体はちょっと歪んだH型の低反発枕みたいになっています。

それをフリースみたいなタオル生地で首に巻き付けて使います。

商品サイトから引用

とっても簡単ですよね。

丁度少し湾曲した部位がほっぺたにフィットし顔全体が上手く固定されます。

タオルにはマジックテープがついており、巻き付け加減は自分で調整できます。

商品サイトから引用

簡単に表現すると

「片側だけの首のコルセットを気持ちの良いフリースタオルで巻き付けて固定する」

といった感じです。

しかもこの外のフリース生地のタオルは取り外し可能で洗濯もできます。

商品サイトから引用

使ってみた感想

今までのU字タイプで中々解決できなかった頭の固定が上手くいきました

頭がしっかり後ろに着きフリースタオルの肌触りが良く、今までにない気持ち良い睡眠を得ることができました。

また、形もコンパクトで、U字の物と比べると手荷物の中にも納まり持ち運びも便利です。

商品サイトから引用

飛行機の中だけでは勿体ないと思い現在は自分のオフィッスのデスクの中にあります。

昼食後の昼寝の時に毎日大活躍しています!!

カナダに着いたときは暖をとる目的でマフラーのように巻いて昼寝をしていました。

クーラーで寒い室内の昼寝でも防寒具もかねて大活躍です。

U字のネックピローに満足できなかった方はそんなに高くないので一度試してみる価値あります。

車に乗るとき、新幹線に乗るとき、職場での昼寝、色々な用途で使えるので試してみてください。

他にもネックピローは沢山ありますのでご自身で納得いく商品を見つけて下さい。

 Amazon公式サイトへ

R 楽天市場公式サイトへ

 Yahoo!ショッピング公式サイトへ

この記事面白かった、役に立ったと感じた方は気軽にシェアしてください!

 KazukunORTPhD kazukun_phd も宜しくお願いします。

ツイッターをフォローしてダイレクトメールをして頂ければ質問等にお答えします!