こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです( ツイッター・ インスタ)。
ちょっと料理酒切らしちゃったからスーパーに買いに行ってきて。
と小さいときにおつかいを頼まれたことありませんか?
最近引っ越したので、調味料などを使い果たし、新しく買う必要があったのですが、どこのお店を覗いても料理酒だけが売り切れていました。
なんだ?ハリファックスに料理酒ブームでも来ているのか?
以前の記事でご紹介しましたが、CA-HOA に行っても料理酒だけが売り切れていて万事休すかと諦めていました。
これから住む所に日本の食材とか売っているのかな?と気になりますよね。 ロンドンのような大都市では、結構日本の食材が売っているのでそこまで不自由はしません。 ハリファックスというあまり日本人がいない小さな街では売っているのか心配になり[…]
入荷するまで待てばいいじゃん?と思うかもしれませんが、ここはカナダの最東端のハリファックスという小さな町。
そんな高頻度に取り寄せているわけありません。
そんな諦めムードで2週間過ごしていたのですが、今まで全く気付かなかった中国系の食材店で見つけました!
今回はそのお店を紹介したいと思います。
高級そうなのに激安ww。
宜しくお願い致します。
泰山百貨
住所: 1312 Queen St, Halifax, NS B3J 2H5 (Googleマップ)
電話: (902) 406-8828
web: なし
営業時間:
月~木 10:00 ~ 20:00
金 10:00 ~ 21:00
土 日 11:00 ~ 19:30
特に看板を掲げているわけではないので、注意していないと通り過ぎると思います。
以前の記事でご紹介しましたが、
ハリファックスのおしゃれな雑貨屋さん【Sweet Jane’s】
Sweet Jane’s の横にあります。
最近引っ越してジムへの通り道が変わり、見つけたお店です。
Quinpool Rd. の方にももう一店舗あるようですね(Googleマップ)
買った物
探し求めていた料理酒です。
日本製ではありませんが、裏の成分表示見る限り塩分しか添加されていないので、日本の料理酒と同じかなと思い購入しました。
実際料理に使ってみましたが、日本の料理酒と同じでした。
値段は驚きの CA$4.99(税込み)!
こっちでも日本酒は売っているのですが、この3,4倍する値段なので料理酒がいいなぁと思っていました。
味付けにお酒が入るか否かで結構味が変わるんですよね。
他の日本製品
CA-HOA 程ではありませんが、日本食材がいくつかありました。
この日本のカレーって実は中国人にも人気があるらしいですよ。
インスタントラーメンもありました。
味噌もあるのは有難いですね。
中国のお菓子がずらーっとある中、コアラのマーチがありましたw。
さり気なくお茶コーナーにリョクチャがありました。
因みに、料理酒コーナーには他にも色々種類がありました。
よく考えたら、これらの日本食材は日本人のために売っているのではなく、中国人にも人気が高いから置いてあるんですよね。
少数派の日本人からしたら大変有難く、心底感謝いたします。
さいごに
料理酒って簡単に言うと、日本酒に塩を混ぜたものなので、実際には日本酒で料理した方が塩分控えめになるんですよね。
でも味付けには塩分が欲しいし、安く済ませたいので料理酒を買いました。
中国製の物でも、米酒と書いてあり、透明で、添加物が塩分だけだと限りなく日本で使う料理酒に近いので試してみてください。
安いのでお得です。
この記事面白かった、役に立ったと感じた方は気軽にシェアしてください!
ツイッター(KazukunORTPhD)、インスタグラム(kazukun_phd)もやっていますので良かったらフォローしてください!