こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。
ここ数年日本でもブラックフライデーという言葉を聞くようになりましたね。
意味ご存知ですか?
ウィキペディア情報によると、
ブラックフライデー
11月の第4木曜日の翌日にあたる日のこと。
小売店などで大規模な安売りが実施され、アメリカでは感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日は正式の休暇日ではないが休暇になることが多く、ブラックフライデー当日は感謝祭プレゼントの売れ残り一掃セール日にもなっている。
だそうです。
クリスマスセールやお正月セールに向けたウォーミングアップといったとこですね。
ブラックフライデーの文化はアメリカだけではなく、イギリスにも浸透していました。
2年間イギリスに住んでいた時も11月に入るとブラックフライデーという言葉を街中でよく見かけました。
イギリスでは、ブラックフライデーよりもクリスマス翌日のボクシングデーの方が、買い物していたイメージがあります。
今回はカナダに来て初めてブラックフライデーを迎えたので買い物に行ってみました。
正直な感想としましては、皆さん買い物していませんでした。
ハリファックスというカナダ最東端の都市だからかもしれません。
でも珍しく買いたいものがあったのでジム帰りに寄り道しました。
寄り道したお店は過去にも紹介したこちらの2店舗。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。 ツイッター(KazukunORTPhD)・インスタ(kazuku[…]
今回の記事では、ブラックフライデーの相場、お買い物報告書について書いています。
ブラックフライデーに筋トレサプリですかw?と思った方はどうか最後までお付き合いください。
ブラックフライデーの相場
街中をフラフラしていたり、DMをみてまとめると、カナダ ハリファックスのブラックフライデーの相場は、
最小15% off 、最大80% off 、最も多かったのは 30% off
でした。
この値段をどう解析するかですが、ハリファックスでは消費税が15%なので、値引きの値から15%引く必要があります。
日本でも最近消費税が10%になりましたから、なんとなくお得感が薄れますよね。
実際に色々なお店に足を運んでみましたが、全品割引対象というわけでなく、売れ残りや在庫セールといった感じでした。
消耗品のお買い物等にはブラックフライデーは良いかもしれませんね。
という事で、まずは消耗品の work out 用のサプリメントの買い物から。
お買い物報告書
① サプリメントキング
ハリファックスの滞在も残り1カ月となりました。
なぜ残り1カ月なのに買い物かというと、日本に持ち帰るためです。
日本でサプリメント買うと高いんですよね。
そんな時に、御用達のサプリメントキングからブラックフライデーのフライヤーが届きました。
かず君が買いたかったのは、クレアチン、グルタミン、タウリンの3種です。
このフラーやーに入っていなかったのですが、お店に行けば安くなっているだろうと思って行ったのですが、通常価格でした..。
意外とブラックフライデーには力を入れていない様子。
でも日本に比べたら通常価格でもかなり安いので、お得感は満載です。
タウリンパウダー 400g CA$ 19
クレアチンタブレット 150錠 1錠1000mg CA$ 19
グルタミンタブレット 150錠 1錠1000mg CA$ 9
シェイカー 無料
プロテインサンプル 無料
マルチビタミンパウダーサンプル 無料
シェイカーに関しては毎回買い物をする度にくださるので、もう5つあります(未使用)。
大切に日本に持ち帰りますので欲しい方はご一報ください。
かず君が最近注目しているのがタウリンです。
栄養ドリンクには1000mg(1g)くらいしか入っていませんが、この入れ物には、400,000mg(400g)も入っています。
栄養ドリンク400本分(8万円相当)が入って CA$19(1,600円)ですから、お得な買い物ですよね。
結局サプリメントキングでは、ブラックフライデーとは関係なくお得な買い物をしました。
② Roots
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。 ツイッター(KazukunORTPhD)・インスタ(kazuku[…]
今回の本命はこちらです。
ルーツは毎週DMが届くのでチェックしていました。
Roots のブラックフライデーは6日間あります。
ブラックフライデー当日は、特別商品が40% off、その他は全品 30% off です。
その他の日は、特別な商品だけ日替わりで割引というシステムになっています。
前回の Roots での買い物の記事にも書きましたが、前回はハーフパンツとTシャツを買いました。
実際に着て驚いたのですが、めちゃくちゃ肌触りが良くて気持ち良いのです。
これは家で仕事するときに着たら集中力上がりそうだなと思いました。
また飛行機移動もあるので、機内で着ていたらだいぶリラックスできると思いました。
今回購入したスウェットパンツがこちら。
Laurel Slim Sweatpants S size CA$74 → CA$51.80
モデルがイケてないので良さげに見えませんが、Rootsのサイトでモデルが来ている姿を見たらイケているはずです。
https://www.roots.com/ca/en/homepage
やはり高いだけあって着心地は最高です。
きっと帰国前のクリスマスセールで安くなるので、もう一着色違いを買おうか検討しています。
このスウェットパンツに関してはブラックフライデーの恩恵を与った買い物になりました。
③ Sobey’s
こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。 KazukunORTPhD、 kazukun_phd 海外を含め新天地で生活を始める場合、スーパーマーケットが近所ににあるということは生活の質を保つ上で重要です。 [sitecard […]
Sobey’s は近所の大型スーパーなのですが、オリーブオイルが無くなったので最後に寄りました。
特に他に買うものがなかったのですが、いつものようにロブスターの水槽の前を通たら、ロブスター買うと 25 Air Mile 付きます。
という札が出ており、丁度ロブスターが食べたかったので買いました。
因みに、25 Air Mile 貯めるのは CA$500(4万円)買い物をしないといけないので、何気に超お得!
今晩は、ライブロブスターを茹で、ニンニクたっぷりの海鮮アヒージョを頂きました。
ライブロブスター CA$25
本日のロブスターは 1.5lb とやや大きめの物を水槽からすくって頂きました。
ロブスターの食べ方に関しては以前に紹介しましたので興味のある方は読んでみてください。
こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。 KazukunORTPhD、 kazukun_phd 日本にいると、ロブスターを食べる機会なんて中々ありませんよね? かず君が今いる、カナダのハリファックスはロブスターで有名です。 […]
さいごに
昔ほどの物欲は無くなったので、普段お金をほぼ使いません。
食費に使うくらいです。
でも今回久しぶりに嗜好品を買おうと思い、本場のブラックフライデーに参加してきました。
結構破格の割引があってお得なのかと思っていましたが、実際そこまでお得ではありませんでした。
でも欲しい物がお安く手に入ると得した気分になって嬉しくなりますね。
クリスマスセールでは日本のお友達へ向けてお土産購入に励みたいと思います。
この記事面白かった、役に立ったと感じた方は気軽にシェアしてください!
KazukunORTPhD、 kazukun_phd も宜しくお願いします。