皆さんごみの分別はちゃんとしていますか?
リサイクルされるからバンバン捨てて大丈夫でしょ?
なんて心の中で思っていませんか?
ゴミの問題ってかなり重要課題でリサイクルするにもかなりのエネルギーを使い環境を破壊します。
一番大切なことは個人個人が意識して少しでもごみの量を減らすことです。
ごみの量を減らすことはできますが便利な環境で生活している以上ゼロにすることはできません。
そのため自分達が出してしまったごみは、土に戻せる物は戻し、戻せない物は適切な分別によって処分するのが義務です。
それは世界どこにいても同じですね。
今回はハリファックス のごみの捨て方や分別について詳しくまとめました。
個人的にはハリファックスの再利用の精神が物凄く好きです。
ハリファックスの一般ごみの出し方
日本同様マンションではごみ集積所が地下にありそこまで持って行きます。
今住んでいるマンションの地下のごみ捨て場はこのようになっています。
左上の写真の蓋つきの黄緑のごみ箱は Green waste(生ごみ)専用です。
Garbage(一般ごみ)・Recycle に分けられています。
後ほど触れますが、一般ごみは隔週、その他は毎週収集車がきます。
マンションの場合は地下に集積場があるのでごみはいつ捨てても大丈夫です。
その一方で、一軒家の場合は少し異なります。
日本の場合地区ごとの収集場所がありそこに持って行くと思います。
ハリファックスでは各家庭の前の縁石に出します。
朝7時から収集車が来るので一軒家の場合は前日19時からしか出すことができません。
一般ごみの分別
分別は主に4種類です。
web上に上記の分別表(PDF)があるので印刷して冷蔵庫に貼っておくと良いと思います。
それではハリファックスのごみの分別について少し解説します。
Green waste(生ごみ)
食品の生ごみ・キッチンペーパー・コーヒーフィルターなどが含まれます。
そのまま箱に入れても良いのですが汚れて匂ってくるので再生可能な紙袋に入れると良いですよ。
この再生可能な特殊な紙袋はスーパーマーケットで普通に売っています。
Recycling 1(紙以外のリサイクル)
プラスチック容器・ビン・缶・アルミニウム系が含まれます。
ビニール袋などもプラスチックが含まれているのでこちらになります。
ハリファックスではビン・缶などはリサイクルセンターに持って行くと、1つにつき ¢5(約4円)の返金を受け取れます。
こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。
KazukunORTPhD、 kazukun_phd
皆さん環境のことって考えていますか?
プラスチックが環境をめちゃくちゃ破壊しているだけでなく、マイクロプラスチックが体に有害なのは[…]
詳しくはこちらの記事に書いてありますが、ビンや缶にはリサイクル税が加算されています。
自分で近所のリサイクルセンターに持っていくと半分返金してもらえます。
ビンや缶を多く消費する人はお時間のある時にまとめて持っていくと良いですよ。
Recycle 2 (紙・段ボール)
使用済のティッシュペーパーなどは含まれません。
マンションの場合、コンテナにそのまま入れられますが一軒家の場合は中身が見える透明な袋にまとめて出します。
汚れが酷いものはリサイクルできないのでご注意ください。
また郵便で届いた段ボールなどは個人情報の削除も忘れずに。
Garbage (一般ごみ)
上記に含まれないゴミが該当します。
中身が見えるように透明な袋に入れて出すことになっています。
分別に困ったらWebサイトかアプリ(Apple store・Google play)でごみの種類を入れると何に分別すべきか教えてくれます。
分からないから一般ゴミでいいやーという軽率な行動が環境破壊につながります!
基本手には日本の分別と似ているのでそこまで困ることはありません。
ごみ収集日
地域によって違いますがハリファックスは基本的に月曜日です。
一般ゴミは隔週で、リサイクル系は毎週収集されます。
収集日のカレンダーはWebサイトかアプリ(Apple store・Google play)で確認できます。
1回に出せるゴミの量とゴミ袋の色
こんなにいっぱい出すことはないと思いますが1回に出せる量が決まっています。
決まっているというよりは目安ですね。
またゴミ袋の色も決まっているので注意してください。
一軒家の場合・・・1回で6袋まで
6 unit 以下のアパートの場合・・・1 unit 4袋まで
マンションの場合・・・特になし
1袋の重さは 25kg までとなっています。
また、庭の木を裁断し束ねて出す時、1つの重さが 34kg までです。
普通に生活していたら超える量ではないので気にする必要はありません。
Recycle 1 のごみは透明な青い袋、それ以外は透明な袋にいれます。
気になるのは電化製品を含めた粗大ごみですね。
粗大ごみの出し方
一軒家は1回の収集に1個まで、6 unit 以下のアパートは2個まで出せます。
一軒家の場合こんな感じで家の前に出します。
日本では考えられない捨て方ですよね。
上述の如く1回の収集で1個までしか回収してくれませんから沢山出すと暫く残ります…。
冷却ガスを含んでいる冷蔵庫やエアコンなどはこれを除去した状態で出さなくてはいけません。
除去した冷却ガスはゴミとして捨てる事は出来ません。
household special waste (HSW) drop-off depot に持って行かなくてはいけません。
分別表の右側にある Other のごみもここに持って行く必要があります。
ちなみにマンションの場合、粗大ごみ地下の集積場に置くだけです。
家具等を違った方法で処分する
これまでは、”捨てる”という観点でお話ししてきましたが、”再利用”の観点でお話しします。
ハリファックスではちょっとユニークな処分方法があります。
Kijiji
カナダではweb上で中古品を売ったり買ったりする Kijiji というサイトがあります。
サイトを見ると分かりますが車など色々な物が売買されています。
賃貸やルームメイトなどもこちらで見つける事が出来ます。
結構厳重なサイトなのでぼったくり等もありません(稀にありますが)。
僕もベッドを出店し CA$300 で売却しました。
こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。
KazukunORTPhD、 kazukun_phd
日本でも物の売り買いができるサイト結構ありますよね。
カナダでも有名なサイトがあります。
その代表的なサイトが本日ご紹介する[…]
Curbside Give Away Weekend
年に2回くらい Curbside Give Away Weekend という週末があります。
処分したい家具等を沿道に出せば欲しい人が持って行くことが可能な日です。
もちろん持ち主の許可は必要ありません。
短期滞在で大きな家具など買いたくない時などはとても有用です。
また帰国が近づいて処分する時にも有用です。
沿道に置く
Curbside Give Away の習慣があるので、Curbside Give Away の日でなくても晴れた日の沿道に処分したい物を出します。
そうすると欲しい人が持って行きます。
勿論ごみ収集とは別の日です。
実際僕も先日の転居の際に、以前の住人から引き継いだ物等を沿道に出しました。
全部物がよく綺麗だったためか3時間後に見たらなくなっていました。
ただ注意しないといけないのがマンションではごみ集積場が建物内にあります。
数日間沿道において引き取り手がいなかったら各自責任もって建物内の集積場に運ばないといけません。
当たり前ですが。
さいごに
今回はハリファックスにおける一般ごみ・粗大ごみの捨て方と分別についてまとめました。
今回は大まかにご説明したので詳細などはweb上でご確認ください。
細かく説明してあるので正しい処分方法が分かると思います。
ハリファックスの公式サイトでも再利用できるものはKijiji に出しましょうと言っています。
使える物は最後まで使う精神が大好きです。
この記事面白かった、役に立ったと感じた方は気軽にシェアしてください!
KazukunORTPhD、 kazukun_phd も宜しくお願いします。
ツイッターをフォローしてダイレクトメールをして頂ければ質問等にお答えします!