こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。
先日先輩から今晩メシでもどう?
とお誘いを頂き、凄く久しぶりにお寿司を食べる事になりました。
これまで、ハリファックスでお寿司を食べて美味しいなと感じたのは以下の2店舗でした。
こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。 KazukunORTPhD kazukun_phd 皆さん海外に行った時に急に日本食が恋しくなったりしませんか? ロンドンで生活していた時も、基本的に現地の食べ物に馴染んでいますが[…]
こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。 KazukunORTPhD、 kazukun_phd 皆さん海辺のレストランで海を眺めながらお食事するの好きですか? 最近暖かくなり、海辺にあるお店で良くお食事をしています。 今回訪れた[…]
今回伺っただるま寿司もハリファックスの日本人からお寿司が美味しいと支持されるお店の一つです。
実はもう一店舗本格的なお寿司屋さんがあるのですが、現在移転準備中で閉店しております。
今回だるま寿司に伺ったのは初めてだったのですが、美味しさに驚きました。
だるま寿司のおススメ
・海外で日本の味のお寿司が食べられる
・お寿司のコスパは最強レベル
・日本人の店員さんが優しくて安心する
の3点です。
日本人の方が経営しているお店はシャリが日本の味に近いのでとても美味しいです。
今回の記事では、お店の基本情報、店内の様子、注文した料理について写真多めで紹介しています。
Dharuma Sushi
住所: 1576 Argyle St, Halifax, NS B3J 2B3 (Google マップ)
電話: (902) 425-7785
メニュー: http://dharmasushi.ca/menu/
営業時間:
Open | Close | |
月 | 11:45 | 21:00 |
火 | 11:45 | 21:00 |
水 | 11:45 | 21:00 |
木 | 11:45 | 21:00 |
金 | 11:45 | 21:00 |
土 | 11:45 | 21:00 |
日 | 定休日 | 定休日 |
平日 14:15 ~ 17:00 一時閉店
総合評価:4.4
場所の分かりやすさ:★★★★☆
店の綺麗さ:★★★★★
トイレの綺麗さ:★★★★★
店員さんの親近感:★★★★★
味:★★★★★
コスパ:★★★★☆
Halifax指数:★★★☆☆
ダウンタウンの飲み屋街と言われている Argyle St. にあります。
アイキャッチ画像の如く Patio の屋根の部分で看板が隠れているので見逃さないようにしてください。
メニューを見て頂ければ分かると思いますが、お寿司以外にも日本の食べ物だられます。
日本食が食べたくなったら Ko-Doraku かだるま寿司に行くしかありません。
後ほど説明しますが、お寿司に関してはかなりクオリティーが高く、日本の寿司ですです。
それなのにこのお値段となると、お寿司のコスパは最強レベルだと思っています。
ちょっと贅沢に過ごしたい方は Sea Smoke が良いですね!
こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。 KazukunORTPhD、 kazukun_phd 皆さん海辺のレストランで海を眺めながらお食事するの好きですか? 最近暖かくなり、海辺にあるお店で良くお食事をしています。 今回訪れた[…]
店内の様子
店内には4人席、2人席、カウンターとあります。
一人で行ってもカウンターに座ってお店の人と会話しながらお食事が楽しめます。
スタッフは皆さん日本人で、とっても親切な方々で、気が休まります。
また入り口付近には Patio もありますので、天気の良い日は Patio でお寿司も良いかもしれませんね。
以前の記事でもご紹介しましたが、伺った日はハリーケーン Dorian がハリファックスに上陸した前日だったのでお店どころか、飲み屋街一帯がガラーンとしていました。
こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。 KazukunORTPhD、 kazukun_phd 日本に甚大な被害を与えた2019年の台風15号。 それと殆ど同時期にアメリカ・カナダの東海岸にも甚大な被害を与えたハリケーンドリア[…]
注文したもの
Alexander Keith’s light (CA$ 4.95)
Seaweed Salad (CA$ 7.95)
日本人好みのさっぱりしたドレッシングでとても美味しかったです。
Pork Gyoza (CA.95)
こっちの餃子はタレも中身もちょっとスパイシーな味付けなのですが、だるま寿司の餃子は日本で食べる味に近かったです。
カリっと焼かれていて食感も最高でした。
Shishamo (CA.95)
こっちの方でも獲れるみたいです。
日本の居酒屋みたいな気分にさせて頂きました。
Yakitori (CA.95)
塩味で焼いて頂いたのですが、焼き加減といい塩加減といい絶妙でした。
Deluxe 12pcs & rolls (CA.50)
最後の〆にお寿司の盛り合わせを頂きました。
どのネタも新鮮で、ウナギのタレ味が美味しかったです。
やっぱり日本人のお店はシャリの味が日本の味に近くて美味しいです!
遠慮を知らないかず君はあまりの美味しさに、先輩4:かず君6と言う比率で完食してしまいました。
2人でシェアするには十分な量です。
ハリファックスで食べたお寿司の中では1番美味しかったかもしれません。
さいごに
よく考えると日本とそんなに値段が変わらない気がしました。
勿論、消費税15% + チップ15% = +30% が乗ると高くなるのですが。
ランチは結構リーズナブルなお値段なので、近々ランチでもお邪魔してみようと思います。
この記事面白かった、役に立ったと感じた方は気軽にシェアしてください!
KazukunORTPhD、 kazukun_phd も宜しくお願いします。