こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。
ハリファックスは海に面しているきれいな街です。
ハリファックスではウォーターフロントと呼ばれる観光スポットがあります。
ウォーターフロントは歩いているだけでも海を感じられる素晴らしいところで、海を感じながらお食事が楽しめます。
今回の記事では、実際にかず君が訪れたレストランから10選プラスおまけ1選をお伝えします。
ウォーターフロントはちょっと値が張りますが、観光でいらしたのであれば勿体ぶってはいけません!
ハリファックスを満喫できるお店をご紹介しますので是非参考にして頂けたらと思います。
ウォーターフロント
ウォーターフロントは文字通り海岸です。
ハリファックスのウォーターフロントと言ったら赤枠のあたりを言います。
この辺はウッドデッキで舗装されているので、海辺を思う存分感じられます。
また海の上に浮かぶ橋がかかっていて、波に乗ってゆらゆら歩くこともできます。
これからこのウォーターフロントにある海を感じながらお食事を楽しめるレストランをご紹介します。
おすすめレストラン10選
これから紹介するレストランの位置関係を Googleマップで示します。
下の地図をクリックすると直接 Googleマップに繋がるので使ってください。
The Bicycle Thief
Bicycle は、地元民、観光客、日本人皆に人気のイタリアンのお店です。
かず君個人的には Bicycle が雰囲気・味共に一番かなと思っています。
夏場はテラス席で海を眺めながらお食事をすると最高です。
おすすめはロブスターを使ったイタリアン料理です。
ただひとつだけ問題点があるのですが、とにかく予約がいっぱいです。
確実にお食事したい方は必ず予約をしてください。
店舗詳細やお食事体験記はこちらを参考にしてください。
こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。 KazukunORTPhD、 kazukun_phd 皆さんイタリアン好きですか? ピザ、パスタ以外にもリゾットやワインなど、日本人の口に合わないものはありませんね。 ハリファックスで外[…]
Ristorante a Mano
A MANO も Bicycle 同様イタリアンのお店です。
場所も Bicycle と目と鼻の先ですが、A MANO は少し海辺から離れるので、テラス席からは海は見えません。
ただそれを払拭するのが味です。
かず君個人的にはパスタよりもピザがおすすめです。
ピザ窯で焼いた本格的なピザが出てきます。
店舗詳細やお食事体験記はこちらを参考にしてください。
こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。 KazukunORTPhD、 kazukun_phd 海辺で磯の匂いと共に美味しいイタリアンを食べれるなんて素敵じゃないですか? ハリファックスではそんな外食が手軽にできるんです。 ハリ[…]
Sea Smoke
Sea Smoke は3番目に書きましたが、正直上位3つは甲乙つけ難いレベルです。
Sea Smoke はアジアンテイストなシーフードレストランです。
正直値ははりますが、味はどれも美味しいです。
サーモンの握りは日本では中々味わうことができない本格的なサーモンです。
他にもロブスターやオイスターなどもあります。
テラスは海に近く、海を感じながら美味しいシーフードをいただけます。
店舗詳細やお食事体験記はこちらを参考にしてください。
こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。 KazukunORTPhD、 kazukun_phd 皆さん海辺のレストランで海を眺めながらお食事するの好きですか? 最近暖かくなり、海辺にあるお店で良くお食事をしています。 今回訪れた[…]
Stubborn Goat Beer Garden
Stubborn はレストランではなく夏だけやっているビアガーデンです。
一応、フレンチフライなどのつまみもあります。
かず君個人的に一番通ったのはこの Stubborn です。
昼間からやってますし、海を眺めながらお酒が飲めますからね。
おすすめは2階席です。
仕事を15時くらいに切り上げてよくここにいました。
店舗詳細やお食事体験記はこちらを参考にしてください。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。 ツイッター・インスタもやっておりますので、是非フォローして頂けたら幸いで[…]
MURPHY’S Restaurant & Patio
MURPHY’S はワーフの先端にあるので、海の上に浮いているようなシーフードレストランです。
ウォーターフロントにあるにしてはお値段がそこまで高くなく入りやすいお店です。
店内はとても広いのですが是非景色の良いテラスに行ってください!
テラス席は沢山ありますが、一番外側の海に近い席は予約優先なのです。
景色も堪能した方は予約を忘れずに。
店舗詳細やお食事体験記はこちらを参考にしてください。
こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。 KazukunORTPhD、 kazukun_phd 天気のいい日に海上に浮かぶシーフードレストランで食事できたらいいなぁと思ったことありませんか? 今いるカナダのハリファックスではそ[…]
Salty’s
Salty’s は次に紹介する Pickford & Black と隣り合わせのシーフードレストランです。
どちらのお店もテラス席がおすすめです。
海を感じながらシーフードを堪能できます。
店内の水槽ではライブのロブスターが泳いでいて、新鮮なロブスターを頂けます。
店舗詳細やお食事体体験記はこちらを参考にしてください。
こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。 KazukunORTPhD、 kazukun_phd 皆さん海辺で海を眺めながらシーフード食べたことありますか? 想像をしただけでワクワクしませんか? ハリファックスには、ウォーターフロ[…]
Pickford & Black
Pickford & Black はシーフード料理に加え地元料理も結構あります。
先ほどもご紹介したテラス席も良いのですが、店内も開放感があっておしゃれです。
店舗詳細やお食事体体験記はこちらを参考にしてください。
こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。 KazukunORTPhD、 kazukun_phd ハリファックスは10月になり秋を通り越して冬のような寒さになってきました。 そんな中、四十を手前にしたかず君達はこよなくPatio[…]
Waterfront Warehouse
Warehouse はハーバーホッパーの乗り場になっており見た目が倉庫の様なので一見間違えます。
しかし、Warehouse はシーフードレストランです。
店内は物凄く広く賑わっていて活力があります。
店内の水槽ではライブのロブスターが泳いでいて、新鮮なロブスターを頂けます。
海辺からちょっと離れているので海はちょっとしか見えませんが、テラス席は開放感があっておすすめです。
店舗詳細やお食事体体験記はこちらを参考にしてください。
こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。 KazukunORTPhD、 kazukun_phd 皆さん海辺のシーフードレストランでお食事するのは好きですか? お好きな方は是非ハリファックスにお越しください。 ハリファックスの外食[…]
Stayner’s Wharf Pub & Grill
Stayner’s は地元のパブレストランといった感じのお店です。
Stayner’s はダートマスとダウンタウンハリファックスを結ぶ連絡船乗り場のところにあります。
夏場はバイク乗りがここで良く休憩するので、アメリカンな光景を味わいたい方は是非!
皆さん見た目は強面ですがとても優しい方々です。
店舗詳細やお食事体体験記はこちらを参考にしてください。
*店舗が閉店したか移転している可能性があります。
こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。 KazukunORTPhD、 kazukun_phd 皆さん洋画でバイク乗りが集まるパブのシーン観たことありますか? 欧米独特の雰囲気出てていいですよね。 ハリファックスは海辺の街なので[…]
Stone’s Throw
Stone’s Throw はマリオットホテル内のイタリアンレストランです。
これといったおすすめは無いのですが、ウォーターフロントの代表的なオブジェの中の1つが目の前にあります。
テラス席もあり、ドリンクだけでも楽しめるので休憩に良いかもしれません。
店舗詳細やお食事体体験記はこちらを参考にしてください。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。 ツイッター・インスタも運営しておりますのでフォローしてくださいませ。 この[…]
Cow’s
Cow’s は途中休憩や食後のデザートととして訪れて頂きたいアイスクリーム屋さんです。
今回はおまけの1選としてご紹介です。
お店の前はいつも行列で、ミルクの味がとっても濃くて美味しいアイスをいただけます。
Cow’s がおすすめするアイスは Wowie Cowie です。
ウォーターフロントには2店舗あるのですが、牛のオブジェがある方をおすすめです。
何故か甘い香りが違うんですよね!
店舗詳細やお食事体体験記はこちらを参考にしてください。
こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです( ツイッター・ インスタ)。 先日ハリケーンが来るまで最高の夏でしたが、最近は一気に涼しくなり、朝晩は気温が一桁となってしまったハリファックス。 とは言っても、日中は20度前後と暖かい日が続いてお[…]
ハリファックスとはどんなところ?
ハリファックスはカナダの最東端にありメジャーではありません。
しかし、治安が良く物価も安く、シーフードがとっても美味しいので日本人には生活しやすいところだと思います。
また、日本からダルハウジー大学やセントメアリーズ大学に留学にくる学生さんもいます。
日本人が少ないので語学留学にも良いところだと思います。
ハリファックスとはどんなところ?という疑問を持っている方のためにハリファックスについて詳細にまとめてあります。
良かったらこちらも是非読んでみてください!
こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。 KazukunORTPhD、 kazukun_phd 皆さんカナダの知っている都市を挙げてみてください。 もしその中にノバスコシア州のハリファックス! って出てきた方はもう完璧な人間[…]
さいごに
今回はハリファックスを代表する観光スポットであるウォーターフロントのおすすめレストラン10選プラスおまけ1選を記事にしました。
ハリファックスはシーフード特にロブスターとオイスターが美味しいので是非ご賞味ください。
基本的にロブスターは食べやすいように切り込みが入っていますが、ホールロブスターの食べ方を予習したい方はこちらも参考にしてください。
こんにちは、永遠の修行僧かず君PhDです。 KazukunORTPhD、 kazukun_phd 日本にいると、ロブスターを食べる機会なんて中々ありませんよね? かず君が今いる、カナダのハリファックスはロブスターで有名です。 […]
ハリファックス観光を満喫してくださいませ。
この記事面白かった、役に立ったと感じた方は気軽にシェアしてください!
KazukunORTPhD、 kazukun_phd も宜しくお願いします。